当サイトへアクセスありがとうございます。

誠に勝手ながら、連日、多数のお問い合わせが殺到しており、現在、お電話でのお問い合わせ、受付は行っておりません。

誠に恐れ入りますが、お問い合わせはWEBサイトの専用フォームより必要事項を漏れなく記載の上、メールにてご送信くださいませ。

順番にご案内、ご返信させて頂きます。ご不便おかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。

現在、北海道・青森県・秋田県・山形県・長野県・山梨県・新潟県・石川県・富山県・福井県・岩手県・福島県・宮城県からのお申込みは受付を停止させて頂いております。

ご不便おかけ致しますが、何卒ご理解、ご了承下さいませ。

また、受付可能な地域であっても山間部等の遠隔地では作業が行えない場合がございます。 あらかじめご了解くださいませ。

失敗しないエアコンの選び方・4つの鍵

エアコンは冷暖房・除湿をはじめ、室内の空気環境を整えるためにも、必需品となっています。新居に入居する時をはじめ、子供部屋に必要になったり、買い替えが必要になったりと、意外と購入する機会が多いのではないでしょうか?

また、エアコンは冷蔵庫や洗濯機と違い、取り付け工事が必要となる家電のため、機能と価格だけでは、選べない家電です。そこで今回は、失敗しないエアコンの選び方について、要点をまとめてみました。エアコン購入前に、お役立て下さい!

<INDEX>

 

 

Point1.我が家に最適な容量を見極める

適切な能力のエアコンを選ばないと、いくら運転しても全然部屋が冷えない・暖まらないということになります。そのため、適切なエアコン容量を見極めるのは、大事なポイントとなります。

まずメーカーのカタログを見てみます。部屋の大きさが目安として記載されていますが、最低限チェックしたい項目は「畳数の目安」と「能力」のふたつ。エアコンの能力は(3.6kWなど)kWで表されます。そしてこの能力に対し、畳数の目安の掲載があります。では、その数値の意味について見ていきましょう。

畳数の目安

畳数のめやす
カタログの表記例
(参考:ダイキンカタログ)

右の図ので囲んだ部分が「畳数の目安」です。この畳数の目安は「10~12畳」と記載があった場合10~12畳の部屋に適しているという意味ではありません。「木造なら10畳・鉄筋なら12畳」という意味となりますので、ご注意を!

能力(kW)
続けてで囲んだ部分が「能力」となります。この数値が大きいほど、パワーが強く広い部屋に対応できるという意味です。( )内の数値は、変更できる能力の幅で、この最小値が小さいほど、きめ細かな運転ができるエアコンとなります。
※カタログには「カタログの見方」が解説されているページがあります。そちらも参考にして下さい。
しかし、これだけでは不十分なのです。より最適な容量を見極めるには、もう少し細かい条件を加えていかなくてはなりません。では、容量を決める際のポイントを整理しましょう。

加えて考慮する項目

  • 建物の種類(木造・鉄筋)
  • 建物の断熱性能
  • 部屋の向き
  • 窓の大きさ

これらを公式に従って計算すると、適切な容量が算出できます...が、自分で計算するのは大変ですよね。そこで、これらの条件を伝えて専門家(販売店の人・設備業者の人など)にアドバイスをもらいましょう。

また、上記項目を入力することで、目安として必要な容量を算出してくれるサイトもあります。自分で目安が知りたいと思う人は、一度試して見て下さい。

【参考サイト】(エアコントラブル相談室)
「ルームエアコン最適容量自動計算・冷暖房対応版」
※暖房効果についても結果が表示され親切です!
容量の次は、家計を助け環境にも配慮できる「省エネ度チェック」です。

 

お問い合わせ、お見積り

PAGE TOP ▲